2006.11.21 Tuesday
孫正義さん(ソフトバンク代表)も発明家(8) | 目からウロコの発明小話-vol.8
ゴルフシュミレーションゲーム環境装置

ソフトバンクの孫正義さんの発明紹介も
今回でいったんキリをつけましょう。
今回ご紹介するのは「ゴルフシュミレーションゲーム環境装置」。
発明者、出願人はこれまでのゴルフ練習発明と同じく
これもまた、鹿島建設株式会社、石川島検査計測株式会社と
企業名が並ぶ中で「発明者 孫正義」の記載。
平成11年、2つの企業と1人の偉人の間で
どのような経緯があったのか非常に興味深いところです。
しかしいろいろ考えて、
ここはミステリィとして残しておくことにしました。
この装置「ゴルフシュミレーションゲーム環境装置」は
公報の要約にによると以下の目的と機能を備えています。
詳しくは冒頭の画像を拡大して確認できます。
【課題】
風の向きや強さなどを体感しながら
ショットの練習を行うことが出来る
ゴルフシュミレーションゲーム環境装置を提供する。
【解決手段】
ゴルフ練習打席を取り囲むように
複数の空気口を設け空気口の少なくとも1つに、
ゴルフ練習打席に向けて空気を噴出する送風ファンを設ける。
なるほど。
確かに機能としてはシンプルで実現可能。
しかも、機能としての発明ではなく
あくまで創意としての発明であるところが
孫正義さんらしく爽快ですらあります。
ゴルフを楽しむ人間にとっては
「練習をより楽しむ装置」として位置づけられますね。
しかし、凄い。凄いこだわりです。
ここまでゴルフだけで都合3件の特許出願を紹介し、
ゴルフの練習に傾ける情熱を見せ付けられました。
こんなことする人(出来る人)、居ますでしょうか?
ダイエーホークス、ボーダフォン、もちろんYahoo!、
も同じくですが、創意と情熱で事を進めるチカラには本当に敬服です。
いやあ、孫正義さんの特集は楽しかった。
ここで最後に、孫正義さんの発明目録を掲載しましょう。
1. 特許公開2006−140649 通話システム及び通話方法
2. 特許公開2005−332091 情報提供システム及び方法
3. 特許公開2005−151181 光ファイバ通信システム、局側集線装置、加入者側ノード装置及び光ファイバ通信方法
4. 特許公開2005−150401 光ファイバ集線装置の収納ボックス及びその冷却方法
5. 特許公開2005−122304 物流システム
6. 特許公開2005−051549 ゲートウェイ装置、内線電話交換システム及び内線電話交換方法
7. 特許公開2004−326435 PCカード及びPCカードの制御方法
8. 特許公開2004−326434 PCカード及びPCカードの制御方法
9. 特許公開2004−310529 PCカード
10. 特許公開2004−289486 通信路設定方法及び通信路設定システム
11. 特許公開2004−280425 情報配信システム、情報配信サーバ、プリンタ及び情報配信方法
12. 特許公開2004−064566 メッセージ送信システム及びメッセージ送信方法
13. 特許公開2004−056523 通信用サーバ、通信システム及び通信方法
14. 特許公開2004−056522 通信用サーバ、通信システム及び通信方法
15. 特許公開2004−056520 通信システム及び通信方法
16. 特許公開2004−056519 通信システム及び通信方法
17. 特許公開2004−005549 情報販売システムおよび販売情報書込み装置
18. 特許公開2003−224682 アダプター、そのダイヤルアップ方法およびその記録媒体
19. 特許公開2003−190641 ネットワーク型ゲームシステム及びコントローラ
20. 特許公開2003−158703 録画再生システム、録画再生方法、録画再生装置及びデータベースサーバ
21. 特許公開2003−153164 録画再生システム、録画再生方法、録画再生装置及びデータベースサーバ
22. 特許公開2003−153152 録画再生システム、録画再生方法及びデータベースサーバ
23. 特許公開2003−143323 構内通信システム、構内通信方法及び構内回線交換機
24. 特許公開2003−044751 取引管理方法,カタログ提供方法,取引管理システム及びカタログ提供システム
25. 特許公開2003−037614 通信システム及び通信装置
26. 特許公開2003−018294 通信システム、通信方法、データ送受信装置及び中継装置
27. 特許公開2002−329027 チケット発行システム、チケット発行装置及びコンテンツ提供システム
28. 特許公開2002−215996 取引管理システム及び取引管理方法
29. 特許公開平11−275256 アダプター、そのダイヤルアップ方法およびその記録媒体
30. 特許公開平11−164924 ゴルフシュミレーションゲーム環境装置
31. 特許公開平11−164922 傾動ショット台装置の給球装置
32. 特許公開平11−164921 ゴルフ練習台
33. 特許公開平07−225751 経営管理システムおよびその表示方法
34. 特許公開平07−079425 双方向通信機能付きテレビ
35. 特許公開平06−337886 情報販売システムおよび販売情報書込み装置
36. 特許公開平05−204945 情報販売端末装置の情報読出し用ドライブユニット
37. 特許公開平05−197732 情報販売端末装置のインタフェース
38. 特許公開平05−165782 情報販売端末装置,情報販売システムおよびそれらの方法
39. 特許公開平05−165781 情報販売端末装置,情報販売システムおよびそれらの方法
40. WO2005/013590 通信システム、呼接続サーバ、端末装置及び通信方法
41. WO03/103259 端末接続装置、接続制御装置及び多機能電話端末
「いかにも」、「へぇー」、「おやっ」、「なにっ」ですね。
次回は以前紹介した発明品「久留米耳かき」
を使用したレビューを掲載します。
(実は購入して結構使い込みました)
お楽しみに。
==発明品ブログ==
©2006 株式会社アバンド

出典 特許電子図書館
ソフトバンクの孫正義さんの発明紹介も
今回でいったんキリをつけましょう。
今回ご紹介するのは「ゴルフシュミレーションゲーム環境装置」。
発明者、出願人はこれまでのゴルフ練習発明と同じく
これもまた、鹿島建設株式会社、石川島検査計測株式会社と
企業名が並ぶ中で「発明者 孫正義」の記載。
平成11年、2つの企業と1人の偉人の間で
どのような経緯があったのか非常に興味深いところです。
しかしいろいろ考えて、
ここはミステリィとして残しておくことにしました。
この装置「ゴルフシュミレーションゲーム環境装置」は
公報の要約にによると以下の目的と機能を備えています。
詳しくは冒頭の画像を拡大して確認できます。
【課題】
風の向きや強さなどを体感しながら
ショットの練習を行うことが出来る
ゴルフシュミレーションゲーム環境装置を提供する。
【解決手段】
ゴルフ練習打席を取り囲むように
複数の空気口を設け空気口の少なくとも1つに、
ゴルフ練習打席に向けて空気を噴出する送風ファンを設ける。
なるほど。
確かに機能としてはシンプルで実現可能。
しかも、機能としての発明ではなく
あくまで創意としての発明であるところが
孫正義さんらしく爽快ですらあります。
ゴルフを楽しむ人間にとっては
「練習をより楽しむ装置」として位置づけられますね。
しかし、凄い。凄いこだわりです。
ここまでゴルフだけで都合3件の特許出願を紹介し、
ゴルフの練習に傾ける情熱を見せ付けられました。
こんなことする人(出来る人)、居ますでしょうか?
ダイエーホークス、ボーダフォン、もちろんYahoo!、
も同じくですが、創意と情熱で事を進めるチカラには本当に敬服です。
いやあ、孫正義さんの特集は楽しかった。
ここで最後に、孫正義さんの発明目録を掲載しましょう。
1. 特許公開2006−140649 通話システム及び通話方法
2. 特許公開2005−332091 情報提供システム及び方法
3. 特許公開2005−151181 光ファイバ通信システム、局側集線装置、加入者側ノード装置及び光ファイバ通信方法
4. 特許公開2005−150401 光ファイバ集線装置の収納ボックス及びその冷却方法
5. 特許公開2005−122304 物流システム
6. 特許公開2005−051549 ゲートウェイ装置、内線電話交換システム及び内線電話交換方法
7. 特許公開2004−326435 PCカード及びPCカードの制御方法
8. 特許公開2004−326434 PCカード及びPCカードの制御方法
9. 特許公開2004−310529 PCカード
10. 特許公開2004−289486 通信路設定方法及び通信路設定システム
11. 特許公開2004−280425 情報配信システム、情報配信サーバ、プリンタ及び情報配信方法
12. 特許公開2004−064566 メッセージ送信システム及びメッセージ送信方法
13. 特許公開2004−056523 通信用サーバ、通信システム及び通信方法
14. 特許公開2004−056522 通信用サーバ、通信システム及び通信方法
15. 特許公開2004−056520 通信システム及び通信方法
16. 特許公開2004−056519 通信システム及び通信方法
17. 特許公開2004−005549 情報販売システムおよび販売情報書込み装置
18. 特許公開2003−224682 アダプター、そのダイヤルアップ方法およびその記録媒体
19. 特許公開2003−190641 ネットワーク型ゲームシステム及びコントローラ
20. 特許公開2003−158703 録画再生システム、録画再生方法、録画再生装置及びデータベースサーバ
21. 特許公開2003−153164 録画再生システム、録画再生方法、録画再生装置及びデータベースサーバ
22. 特許公開2003−153152 録画再生システム、録画再生方法及びデータベースサーバ
23. 特許公開2003−143323 構内通信システム、構内通信方法及び構内回線交換機
24. 特許公開2003−044751 取引管理方法,カタログ提供方法,取引管理システム及びカタログ提供システム
25. 特許公開2003−037614 通信システム及び通信装置
26. 特許公開2003−018294 通信システム、通信方法、データ送受信装置及び中継装置
27. 特許公開2002−329027 チケット発行システム、チケット発行装置及びコンテンツ提供システム
28. 特許公開2002−215996 取引管理システム及び取引管理方法
29. 特許公開平11−275256 アダプター、そのダイヤルアップ方法およびその記録媒体
30. 特許公開平11−164924 ゴルフシュミレーションゲーム環境装置
31. 特許公開平11−164922 傾動ショット台装置の給球装置
32. 特許公開平11−164921 ゴルフ練習台
33. 特許公開平07−225751 経営管理システムおよびその表示方法
34. 特許公開平07−079425 双方向通信機能付きテレビ
35. 特許公開平06−337886 情報販売システムおよび販売情報書込み装置
36. 特許公開平05−204945 情報販売端末装置の情報読出し用ドライブユニット
37. 特許公開平05−197732 情報販売端末装置のインタフェース
38. 特許公開平05−165782 情報販売端末装置,情報販売システムおよびそれらの方法
39. 特許公開平05−165781 情報販売端末装置,情報販売システムおよびそれらの方法
40. WO2005/013590 通信システム、呼接続サーバ、端末装置及び通信方法
41. WO03/103259 端末接続装置、接続制御装置及び多機能電話端末
「いかにも」、「へぇー」、「おやっ」、「なにっ」ですね。
次回は以前紹介した発明品「久留米耳かき」
を使用したレビューを掲載します。
(実は購入して結構使い込みました)
お楽しみに。
==発明品ブログ==
©2006 株式会社アバンド